• TOP
  • 参加・交流したい

参加・交流したい

イベントの日程・時間 令和6年9月21日(土)
会費 支部総会1,000円/連合会総会10,000円
場所 「ホテル日航オアシスタワー」
URL https://forms.gle/ZcGMNeLqkgSYV9qN7
内容 ◆日 時 令和6年9月21日(土)

〇支部総会:15:00~15:30

〇支部長会議:16:00~16:45

〇連合会総会:17:00~18:00

〇合同懇親会:18:30~20:30

◆場 所 「ホテル日航オアシスタワー」

〇大分市高砂町2-48 〇TEL.097-533-4411

◆会 費 支部総会1,000円/連合会総会10,000円

◆議 題 1)事業報告・事業計画 2)その他

◆連絡先  幹事長:後藤 高見/090-3328-3752

大阪支部総会の案内 (コメント数:0件)

三浦 直子 (1977年卒)

イベントの日程・時間 令和6年9月15日 (日)
会費 7,000円
場所 「 梅の花 梅田店 」
URL https://forms.gle/4p5jZtUaVmrCfUju7
内容 ◆日 時 令和6年9月15日 (日)

〇支部総会:午後6時より

〇懇 親 会:総会終了後

◆場 所 「 梅の花 梅田店 」

〇所在地:大阪市北区芝田1-1-4

阪急ターミナルビル17F

〇電 話:06-6485-5805

◆会 費 7,000円

◆議 題 1)事業・会計報告 2)その他

◆連絡先  支部長:武田/080-2238-3745

長崎県支部総会の案内 (コメント数:0件)

三浦 直子 (1977年卒)

イベントの日程・時間 令和6年9月14日(土)
会費 10000
場所 「 銀 鍋 」
URL https://forms.gle/YBZctuoGtZc9wNQm6
内容 令和6年9月14日(土)

〇支部総会:午後5時30分より

〇懇 親 会:総会終了後

◆場 所 「 銀 鍋 」

〇所在地:長崎市銅座町7-11

〇電 話:095-821-8213

◆会 費 10,000円

◆議 題 1)事業、会計報告 2)その他

◆連絡先 支部長:山腰 英嗣/090-7471-1141

大阪支部総会 (コメント数:0件)

三浦 直子 (1977年卒)

URL https://forms.gle/Pqr4jmU4eBUuhygu5
内容 ◆日 時 令和6年9月15日(日)
〇支部総会:午後6時より
〇懇 親 会:総会終了後
◆場 所 「 梅の花 梅田店 」
〇所在地:大阪市北区芝田1-1-4
阪急ターミナルビル17F
〇電 話:06-6485-5805
◆会 費 7,000円
◆議 題 1)事業・会計報告 2)その他
◆連絡先  支部長:武田/080-2238-3745

愛媛県支部総会の案内 (コメント数:0件)

三浦 直子 (1977年卒)

イベントの日程・時間 令和6年9月14日(土)
会費 会 費 6,000円
場所 「 リジェール松山 (8階) 」
URL https://forms.gle/mWZx9mTWbWJBxYMP8
内容 ◆日 時 令和6年9月14日(土)

○支部総会:午後6時より

○懇 親 会:総会終了後

◆場 所 「 リジェール松山 (8階) 」

○所在地:松山市南堀端町2-3

○電 話:089-948-5631

◆会 費 6,000円

◆議 題 1)事業、会計報告 2)その他

◆連絡先  支部長:大塚 伸弥/090-7140-0288



川崎支部総会の案内 (コメント数:0件)

三浦 直子 (1977年卒)

イベントの日程・時間 令和6年9月7日(土)
会費 ◎男性8,000円 ◎女性7,000円
場所 「 HOTEL ARU KSP 1階 椿の間 」
URL https://forms.gle/4mKYsCwnJYRm3Kyp6
内容 ◆日 時

〇川崎支部総会:午後6時~

〇神奈川県連合会総会:午後6時20分~

〇合同懇親会:総会終了後

◆場 所 「 HOTEL ARU KSP 1階 椿の間 」

〇所在地:川崎市高津区坂戸3-2-1

かながわサイエンスパーク(KSP)



〇電 話:044-819-2211

◆会 費 ◎男性8,000円 ◎女性7,000円

◆議 題 1)事業、会計報告 2)その他

◆連絡先 支部長:坂田 和夫/090-9380-0357

令和6年度青々会福岡県支部総会 (コメント数:0件)

朝元 照雄 (1952年卒)

イベントの日程・時間 2024年7月14日(日)
場所 梅の花天神店
内容 令和6年7月14日(日)午後5時から福岡市天神の「梅の花天神店」において参加者6名で開催した。
 朝元支部長の挨拶、来賓の青々会本部幹事長大和谷久次氏から大学の近況報告などの挨拶後、審議に入り、①令和5年度事業・会計・監査報告、②令和6年度事業活動計画と其々が承認された。また、朝元支部長から『亜細亜大学青々会福岡県支部通信』2号の原稿募集の内容説明を行った。
 懇親会は参加者同士の親睦を深めることができた。
添付画像

【西多摩支部総会】開催のご報告 (コメント数:0件)

赤保谷 剛史 (2014年卒)

イベントの日程・時間 2024年3月30日
会費 5000
場所 亜細亜大学日の出キャンパス
内容 青々会西多摩支部幹事、平成26年度卒業の赤保谷剛史です。

2024年3月30日㈯亜細亜大学日の出キャンパスにて、青々会西多摩支部の支部総会が開催されました。

天候にも恵まれ、春らしい気候の中、新しくなった日の出グラウンドの練習場やクラブハウスを目の当たりにし、時の流れを感じると共に、どこか懐かしさも感じることが出来ました。

西多摩支部としての動きや直近の大学の情報共有があり、今年に入り亜細亜大学硬式野球部の監督に就任された、正村監督にもご挨拶をいただきました。

総会終了後は野球部の壮行会に合流し、野球部の関係者の方々との懇親を深め、楽しい一時を過ごしました。
最後は恒例の学生歌を全員で斉唱!

西多摩支部としても、野球部含め、運動部の益々のご活躍を祈念しております!!

西多摩支部での定期的な集まりに少しでもご興味のある方はお気軽にコメントください!
添付画像

若手OBの集まり(新卒業生見てね) (コメント数:0件)

松本 理央 (2017年卒)

URL https://seiseikai.asia/page-2541/
内容 ご卒業おめでとうございます。
2017年国際関係卒、現在31歳の松本理央と申します。
僕は卒業生の同窓会の若手の集まりを主催しています。


卒業してからも
20代〜30代メインの卒業したOBで定期的に年間で数回ほど集まって、交流をしています。

是非、卒業してからも亜細亜大学OBとして参加できるので、興味あればこちらにご連絡ください。

LINE ID.rio_aloha
松本理央

今全部で若手のOBのグループラインに50人ほどいますので、卒業してからそこで新しい出会いや仕事での繋がりができるので是非是非!!

URL見てもらえればどんな集まりをしてるかなどわかるので是非見てみてください。

添付画像

*春節の集い開催ご報告* (コメント数:0件)

伊藤 由紀子 (1994年卒)

イベントの日程・時間 令和6年2月10日(土)
場所 中華料理「富筵」
内容 横浜支部主催のもと、近隣支部の方々にもお集まりいただき、4年ぶりに春節の集いが開催されました。

冒頭の挨拶では、能登半島地震や羽田空港での事故に思いを寄せ、献杯からのスタートとなりましたが、時間の許す限り、母校での思い出や日々新しく生まれ変わる横浜の情報など、世代を越えた話を語り合うことが出来ました。

また、当日は中華街の春節祭があり、会場には横浜中華学校校友会の方々による獅子舞が登場し、会員の頭を次々と噛んでいくという一幕もありました。
獅子舞に頭を噛んでもらうと「開運厄除」「無病息災」「健康長寿」などのご利益があるそうです。
亜細亜大学にふさわしく?アジアの文化にも触れることができ、とても思い出深い素敵な時間となりました。

そして、会の終わりには硬式野球部新監督就任のご報告、部員の皆さんが和歌山のキャンプ地で頑張っている様子なども伝えられ、OB・OG一同、今まで以上に後輩達を応援していきましょう!次は神宮球場で会いましょう!と士気を高め合いました。

最後は、恒例の第一学生歌斉唱、一本締めで締めくくられ、楽しい会はあっという間に閉会となりました。

近隣同窓生の皆様、ぜひ一度横浜支部の集まりに参加してみてはいかがでしょうか?
毎回、楽しい企画が盛り沢山です。
ご連絡お待ちしております。
添付画像